アクアリウムサプリ〜熱帯魚と水草と水槽の話

私のプロフィール、熱帯魚や水草、水槽などアクアリウムとの接点や経験について。

アクアリウムサプリMenu

管理者プロフィール

プロフィールというほどのものでもないですが、自己紹介です。

アクアリウムサプリ管理者のミニ水槽風景
ミニ水槽を始めて
以前から熱帯魚や水草を育てるアクアリウムをやろうとずっと思っていました。そして日々のストレス発散と癒しの趣味として、ミニ水槽をスタート。それから何年もの紆余曲折を経て得た知識と経験を元に、このサイトを立ち上げました。
願わくば皆さんのアクアリウムが充実したものになる、そんなお手伝いが出来ればと思っています。
手探りで経験
正直なところ、水槽スタート時は本当に何も知らず、手探りで情報を調べながら覚えていきました。とはいえ今の時代は良い道具もインターネットですぐ買えますし、基本的なやり方や対処法もパソコン・スマートフォンで簡単に見つけられますから、一昔前に比べて格段に育てやすいでしょう。極めて大きな失敗もなく、今に至ります。
 ただネットではどうしても分からなかったこと、試行錯誤して見つけた知識やコツも数多くあります。また、誤ったネット情報に振り回されることも。。真実が見えてくると、巷には間違った情報が多いことも分かってきます。
「私が知ってる真実を皆さんにもお伝えしたい!」そして私の記録も兼ねて、このサイトに注ぎ込んでいます。
安く楽しむがモットー
最低限の道具があれば、後はお金を掛けずに楽しむのが私のアクアリウムのモットーです。そんな手作り感満載なサイトとして「アクアリウムサプリ」を運営しています。
アクアリウムサプリの意味
このサイト「アクアリウムサプリ」は、日々私の心を和ませてくれるサプリのような存在のアクアリウムという意味を込めて名付けました。私の発信する内容が少しでも、手塩に掛けて育てるあなたの“アクアリウムサプリ”の参考になれれば幸いです。
リアルタイムも発信
アクアリウムのある生活、日々接してる熱帯魚や水草のこと、インスタグラムとフェイスブックでもご紹介しています。
「本当にアクアリストなの?」とか「信用できる情報を探してる」なんて方に、実際の私のアクアリウムサプリをリアルタイムで投稿しています。
アクアリウムサプリTwitterアカウント

 

アクアリウムサプリInstagram

 

 

我がミニ水槽ちょっと紹介

 私のミニ水槽の装備と仕様。本当に簡素なものばかりです。

 古くてお恥ずかしい写真もありますが、記録として。

 これら水槽たちもSNS(InstagramとFacebook)で現在の状況を定期的に動画配信していますので、ご覧ください^^ノ

45センチショートスリム水槽

45センチショートスリム水槽の装備2018年10月

(2018年10月。水草水槽も紅葉といった感じ。)

30センチキューブ水槽

30cmキューブ水槽ルドウィジアでカラフルに

(2019年2月、ルドウィジアインクリナータ追加。スーパーレッドとカラフルに。)

30センチ規格水槽

有茎草メインに半リセットした30cm規格水槽

(2019年1月、半リセットして有茎草メインのカラフル水槽に。)

スポンサーリンク

写真で紹介フォトギャラリー

 いっちょまえにフォトギャラリー。

ネオンテトラ

ネオンテトラ:熱帯魚の王道というか定番中の定番種ですけど、やっぱり綺麗だし人気も落ちませんね。

ネオンドワーフレインボー

ネオンドワーフレインボー:オスはヒレが赤く、メスはヒレが橙色に近い発色となる美しいメジャー種。若干、水の汚れに弱い傾向あり。

ラスボラ・エスペイ

ラスボラ・エスペイ:けっこう地味な柄ですが、水草水槽に黒ラインとオレンジ色が映えます。

ゴールデンバルブ

ゴールデンバルブ:鮮やかな黄色が綺麗なコイ科の熱帯魚。よく食べる種。

アルビノグローライトテトラ

アルビノグローライトテトラ:グローライトテトラのアルビノ種(メラニン色素欠乏)。レモンテトラと間違われるけどそれより小さい。

ゴールデンテトラ

ゴールデンテトラ:照明の加減か、銀色ラメのようだけど名前はゴールデン。キラキラ感に一目惚れ。

ブラックネオンテトラ

ブラックネオンテトラ:一見地味ですが、目の上の赤いアイラインと体のキラキラした白ラインが存在感あります。

トランスルーセントグラスキャット

トランスルーセントグラスキャット:ナマズ科で警戒心が強く夜行性。餌の時間と群れて泳ぐ姿が堪りません。

エンゼルフィッシュ

エンゼルフィッシュ:ミックスエンゼル(混種)ですが思ったより鮮やかに育ってくれました。ブルーエンゼル系とレースエンゼル系。

コンゴーテトラ

コンゴーテトラ:メスオス。オスは言うまでもなくオレンジが鮮やかで綺麗たけど、メスも地味に見えて透明感のある虹色で綺麗。

サイアミーズ・フライングフォックス

サイアミーズ・フライングフォックス:コイ科の仲間で雑食ですが、コケ取り生物兵器として人気。地味な模様とは裏腹に、常にコケ掃除する姿がとても愛おしくなる。

シュードムギル・パスカイ

シュードムギル(プセウドムギル)・パスカイ(ティミカ):カラフルなフライングレインボーフィッシュの仲間で最小サイズの3センチほど。とても綺麗で丈夫で育てやすく混泳も安心と、かなりオススメ種。ただ名前がはっきりしない。シュードムギルパスカイが最近は一般的に。

プリステラ

プリステラ:メジャーなカラシン目、テトラの仲間。地味に見えて背びれと尻びれの黄色と黒、白、そして尾びれの赤みが水草に映える可愛い魚。

レッドビーシュリンプ

レッドビーシュリンプ:ビーシュリンプの定番。やっぱり赤は水草に映えます。

レッドフィッシュボーンシュリンプ

レッドフィッシュボーンシュリンプ:頭胸部に白いスポットの入ったギャラクシータイプ。上から見ると魚の骨のような柄に由来。

ミゾレヌマエビ

ミゾレヌマエビ:ホームセンターにたまたまいたヌマエビ。あまりショップで見掛けないけど高いわけじゃない。

ミナミヌマエビ 青味色のミナミヌマエビ

ミナミヌマエビ:ミニ水槽の定番エビですね。地味に色の違いや模様に個性があって、ツマツマしてるのが可愛い。警戒心は強めかも。

コケを減らすヤマトヌマエビ

ヤマトヌマエビ:こちらもコケ対策生体の定番エビ。ミナミヌマエビより大食漢でコケ掃除効果は抜群です。ただ葉の柔らかい水草まで食べたり掘り起こしたりの激しい一面もあり。

 

スポンサーリンク

(当サイトの利用規約・プライバシーポリシー、お問い合わせについては、こちらのページをご覧ください。)

サイトメニュー

ミニ水槽・アクアリウムの基本

水草・肥料のこと

コケ対策メニュー

CO2添加・発酵式

熱帯魚・エビ

pH調整のこと

照明のこと

石・流木のこと

フィルター・掃除関連

自作DIY関連

訪問記

ページのトップへ戻る